![]() 原画:九頭龍剣之介 様/凪風 様 彩色:呀龍 様 タイトルロゴ:ツキイツカト 様 A4フルカラー 44ページ 定価800円 |
「愛は流れる… 時は流れる…」 2012年はマクロス30周年でした。 振り返りますと原画展やイベント、また記念商品の発売等、 大いに盛り上がった一年でした…あ、再編集の映画も(笑) ところがー、同人界の方はと言いますと、 今一つお祭り的な盛り上がりには成らなかったようで (単に私が世間知らずなだけかもですが)、 非常に寂しい展開のまま2012年も終わろうとしています… なにしろ公式同人誌も復活しませんでしたし… 「ならばっ自分たちで、作るしかっ!」という気運が仲間内で盛り上がりまして、 私も辛抱たまらず(またか)合同誌の企画立案を致しました。 みんなの好きなマクロスシリーズを、 我々の信仰の源である「メカ擬人化」で色々遊んじゃおう!という趣旨であります。 古いおともだちは、MS少女とバルキリー少女のキット化が同期だったという事実は、 義務教育として体験済みなので、あの頃を思い出してくれればと思います。 新しいお友達は、フロンティアでランカがバルキリー少女をコスプレしていたので、 あのノリで全シリーズをカバーしていると思って頂ければ解りやすいかと〜 今回の合同誌は二段構えで前半は「30年前のように賑やかだね♪」と称しまして、 30周年記念イラスト列伝的な内容になっいます。 初代マクロスからマクロスFまでのシリーズを通して、 執筆者が好きなメカを好き放題に擬人化したイラスト集です。 マクロスのメカはバルキリーやマクロスだけじゃないですよ〜 もちろん、ページ構成的この2種が多いのは事実ですが、 マイナーなアレやコレも…ああ、一部メカじゃないのも(笑) 後半は「その翼はバルキュリア♪」バルキリー少女プロファイルという企画で、 マクロスの歴代正式採用可変戦闘機(一部非オフィシャルも含む) をすべて擬人化に!という大胆かつ無謀な試みです。(と、微妙な解説も) 中々資料がなくて、大変だった機体もチラホラ有りましたが、 執筆者様のご協力のお陰で何とか形になりました〜 バルキリーの擬人化がこんな集結するのは、今までもあまり見たことが無いので、 貴重な企画かと思います〜この機会に是非ご賞味ください〜 マクロスシリーズのファンの方、メカ擬人化が大好きな方、 また両方の方、コレを機会に興味をもたれた方、 イベント当日手に、とって頂けると幸いです。 |
掲載内容
|
<第1章 30周年記念イラスト列伝っ! 掲載作品> 超時空要塞マクロス(映画版含む)、超時空要塞マクロスU、マクロスプラス、マクロス7、マクロスゼロ、マクロスF <第2章 バルキリー少女プロファイル 掲載VF> VF-0S フェニックス、SV-51、VF-0D フェニックス、VF-1 バルキリー、VF-2 バルキリーU、 VF-4 ライトニングV、VF-9 カットラス、VF-3000 クルセイダー、VF-5000 スターミラージュ、 SW-XAT シュメーブルーメ、SW-XAU シューニガン、VF-11 サンダーボルト、VF-16 ファルシオン、 VF-14 ヴァンパイア、VF-17 ナイトメア、VF-19 エクスカリバー、 VF-22 シュトゥルムフォーゲルU、VF-25 メサイヤ、VF-27 ルシファー VAB-2、VA-3 インベーダー、VB-6 ケーニッヒ・モンスター、VA-X-3、VB-X-2 スピリット・オブ・ギャラクシー |
コミックマーケット83(終了) での販売予定サークル (敬称略/五十音順) |
1日目(土) 「機騎堂」 「九次元」 「こまったことになったなぁ」 「Composite Cell」 「獅子党」 「ビィスタヂヲ」 「M's GATE」 2日目(日) 「可動範囲は広い方です」 3日目(月) 「炒飯天國」 「Falcon's Nest」 |
「サークル名」執筆者(敬称略/五十音順) |
「あいあん めいでん」呀龍 「アトリエ娘々壱番館」千石庵 うのみ 「M’S GATE」maro・n 「O-カワラ旧タイプ研究所」O-カワラ※携帯用HP 「可動範囲は広い方です」がろうど 「機騎堂」凪風 「機動戦士聯盟」A.1 「機動戦士聯盟」紅茶味覚 「機動戦士聯盟」水管君 「機動戦士聯盟」Fenyuat 「九次元」九頭龍剣之介 「こまったことになったなぁ」紙鳥他邪 (HPは現在地) 「こまったことになったなぁ」もののけ (HPは現在地) 「Composite Cell 」スサガネ 「獅子党」添水エイマツ 「獅子党」ツキイツカト 「12月の空気」とるこ石 「第09機動少女小隊」ひだか 「炒飯天國」ナカムラ シホ 「炒飯天國」モケモケ 「パンプキンファーム」パンプキンヘッド 「ビィスタヂヲ」こいわい@Kon 「Falcon's Nest」隼鷹丸 「星屑元帥府」御劔 元彗 「MAGIC-POTION」蒼井うえ 19サークル・1個人 26名 ※サークル名とリンク先HPの名称が異なる場合もあります。 |
こちらも30周年記念本発行です! 南アタリア通信社 南アタリア通信社さんは、当企画と同じく、30周年の記念に、 マクロス合同誌を製作され、コミケ83発売を予定されております。 当企画とは同好の士、30周年をもっと盛り上げよう!ということもあり、 相互委託をお願いし、受けて頂ける運びとなりました。 南アタリア通信社さんの新刊タイトルは「夕刊 MACROSS TIMES」 内容は、「ギャグありラブあり輝×未沙中心オールキャラ小説&漫画本」とのことです。 少数ではありますが、当サークル「こまったことになったなぁ」にて委託販売の予定です。 (イベントは終了しました) メカ好きなら、やっぱりミンメイじゃなくて未沙でしょ。ってことでよろしくお願いします。 |
この本を作るに当たって
「ゼントラーディ軍大本営」 様より素敵なフォントを使わせて頂きました。 フォント名「ゼントラーディ文字」 イラストタイトルと扉タイトルのルビ的に使わせて頂いています。 ![]() |